- 2025年8月4日
- 2025年8月3日
職員募集のお知らせです
はじめまして。院長の松本です。
このたび、岡山市中区中納言に内科クリニックを開業する運びとなりました。
私が目指すクリニックは、心臓・循環器疾患でお困りの方に対する質の高い医療を、もっと身近に、もっと安心して受けていただける環境を整え、この街の皆さんの健康寿命を支える『かかりつけ医』になることです。
そして、その想いを実現するためには、志を同じくする仲間の力が不可欠です。
ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
目指す医療は『病気だけでなく、人を診る』です。
これまで私は、心臓病センター榊原病院で多くの命と向き合ってきました。急性心筋梗塞の方など、一刻を争う現場での治療に携わってきました。
その中でどうしても、血液検査や画像検査の結果のみで治療方針を提案することが多くありました。治療の指標が、『病気の改善=数値改善・検査結果の改善』となっていることに違和感を覚えるようになりました。
心不全などを発症した患者さん方は、なんとか一命を取り留めたとしても、その後も病院への定期通院、内服薬の継続、日常生活の制限など、さまざまなストレスにさらされます。外来診療を続ける中で、病気だけを診るのではなく、患者様という一人の人と向き合う診療がしたいと、強く思うようになりました。
だからこそ、私は患者様との対話を大切にした医療を提供したいと考えています。
心血管疾患の発症を予防するために、ガイドライン、エビデンスに沿った予防医療の提供を行います。心不全、脳梗塞といった心血管疾患を発症した方に対して、適切な検査を行い、再発・悪化を防ぐ医療を提供します。質の高い医療の提供が大前提です。そのうえで、患者様が大切にしているものを尊重したいと考えています。大切にしているものを教えていただき、納得できる治療方針を提案するためには、対話が大切だと考えています。
このような医療を実現するために、当院では職員を募集しています。
それぞれの職種で専門的なスキルはもちろん必要です。そして、専門スキルと同じくらい大切にしたいことがあります。
・患者様に対して優しく心遣いができる方。
・スタッフ同士が尊重し合いながら、和やかな職場環境を築ける方。
・意見の違いがあっても、より良い方法を見つけるために協調できる方。
循環器疾患のことならまつもと内科に相談しよう、と言っていただける、地域にとってなくてはならない存在になることが私の目標です。
患者様一人ひとりに丁寧に向き合うべき時間と、効率的に進めるべき業務とのメリハリをつけ、質の高い医療の提供と、スタッフが安心して長く働ける健全なクリニック運営を両立させていきます。
この記事を読んで、当院にご興味を持ってくださった方、求人にご興味のある方は、ぜひ一度お話を聞かせてください。あなたの経験や人柄が当院の、そして地域の未来の力になります。
院長 松本健佑